
EVAAの諸活動
■青年海外協力隊員への技術に関するサポート事業
新たに赴任される青年海外協力隊の隊員候補生の皆様へのレクチャーの実施、赴任後の情報共有やアドバイスなどを行っております。詳しくは後方支援活動のページをご覧ください。
■国際交流及び国際協力に対する提言活動
毎年開催されている「協力隊まつり」や「グローバルフェスタJAPAN」に出展し、EVAAの活動の紹介をするとともに会員が世界各国から持ち寄った民芸品のバザーを行っております。
■調査研究事業
これまでの実績としては「青年海外協力隊員が携わった世界遺産」の刊行、「HIV検査施設(VCT センター)」の調査、報告書の作成、「ペルーの耐震アドベ住宅工事」 におけるモニタリングの実施と報告などが挙げられます。また会員による日本建築学会大会への梗概の提出・発表があります。
■情報の収集・提供事業
会員が青年海外協力隊員として赴任していた当時から現在に至るまで収集している世界各国の情報を皆様に提供しております。
報告書
「青年海外協力隊員が携わった世界遺産」- 幅広く広報することで、世界遺産の社会性を高める -
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金事業(2004年採択)
「ケニアVCT センター調査報告」ファクトシート 事例編
JICAシニア海外ボランティアの活動報告書(2006年8月)
「ガーナVCT センター調査報告」ファクトシート 事例編
JICAシニア海外ボランティアの活動報告書(2007年11月)
「マラウィVCT センター調査報告」ファクトシート 事例編
JICAシニア海外ボランティアの活動報告書(2008年9月)
「セネガルVCT センター調査報告」ファクトシート 事例編
JICAシニア海外ボランティアの活動報告書(2008年9月)
「HIV検査施設改善マニュアル」
JICAシニア海外ボランティアの活動の報告書(2009年1月)